提出資料(事例)の書き方についてお知らせします。 |
*提出資料(事例)作成について こちらをご覧ください → 作成詳細PDF形式 |
< 令和4年度 教育相談研修講座情報 > |
◎教育相談ベーシック研修 |
7/28(木) [教育相談の基礎](遠隔研修) |
7/21(木) [教育相談のエッセンス]講師:桑原知子 |
8/18(木) [不登校児童生徒への支援について](遠隔研修) |
8/25(木) [いじめの未然防止・早期対応について](遠隔研修) |
8/26(金) [特別な支援を必要とする児童生徒の心の理解について](遠隔研修) |
◎教育相談ステップアップ研修 |
8/ 4(木) [思春期の心を考える]講師:岩宮恵子 |
8/ 5(金) [子どもたちの人間関係の理解](津庁舎) |
8/ 8(月) [子どもとの関係性を振り返る](津庁舎) |
8/30(火) [子どもの心の発達課題から考える]講師:大山泰宏 |
8/29(月) [保護者支援及びチーム支援について]講師:伊藤美奈子 |
7/22(金) [児童期・思春期における精神医学の観点から考える]講師:西田寿美 |
◎ケース・カンファレンス |
8/20(土) [第1回ケース・カンファレンス]講師:藤原勝紀 |
10/ 8(土) [第2回ケース・カンファレンス]講師:藤原勝紀 |
1/14(土) [第3回ケース・カンファレンス]講師:藤原勝紀 |
◎地域支援研修 教育支援センター指導員育成研修/地域連携講座 対象:教育支援センター担当者 |
5/11(水) [教育支援センター担当者の基礎](遠隔研修) |
6/23(木) [ロールプレイング-傾聴スキルを学ぶ-] |
8/29(月) [保護者支援及びチーム支援について]講師:伊藤美奈子 |
10/19(水) [グループでの事例検討] |
7/21(木) [事例検討会①]講師:桑原知子 |
1/25(水) [事例検討会②]講師:大山泰宏 |
未定 地域連携講座[事例検討] 場所未定 |
◇詳細はこちら : 「令和4年度教育相談研修講座一覧」(PDF形式)