日々の実践を振り返ることは、教育相談についての学びにつながる大切な自己研鑽です。
しかし、学校は、時に災害や事故などによって日常の実践が制約され、様々な配慮が必要となる非日常になることがあります。現在のコロナ禍もその一つです。
そのような非日常時においては、その状況を過ごすことに精一杯となるだけでなく、身体やこころには自覚を超えた疲れが生じ、余裕をもって日々の実践を振り返ることが難しくなります。また、普段はできていたことができていないように思えてしまうなど、振り返ることで傷つきや反省へと心が動いて、前向きな気づきを得にくくなることも考えられます。
そこで、非日常時に活用しても、身体やこころへの負担が少なくなるように「教育相談についての普段づかいのワークシート」を見直しました。傷つきや反省につながりにくく、前向きな気づきを得ることができます。所要時間は20分程度です。
学校の非日常時における「教育相談についての普段づかいのワークシート」 |
【問合先】 | 研修企画・支援課 教育相談班 TEL 059-226-3728 FAX 059-226-3706 |